2025.05.16
メディア・登壇
大阪経済大学国際共創学部シンポジウムにて、代表取締役CEO菊地による基調講演を実施
大阪経済大学新入生向けの入学前教育の一環として3月15日(土)に国際共創学部シンポジウムが開催され、弊社代表取締役CEOの菊地恵理子による基調講演を実施しました。
基調講演のテーマは「Co-sparkでありえないを超えよう!」
登壇した菊地は初めに、「皆さんのモットーを教えてほしい」と呼びかけました。
冒頭から参加者を巻き込んでいく菊地氏の講演スタイルに少々戸惑いながらも、「当たって砕けろ」「一日一善」「やるなら全力で」と、
指名された学生の皆さんは自分が大切にしている言葉を口にしていきました。
講演の中では『自身のwant toを見つけて、自分らしさを追求すること』や、『越境と内省を繰り返し、自分を変えること』を
主なメッセージとして、実体験をもとにお伝えさせて頂きました。
また、後半は国際共創学部長の沖浦文彦教授がファシリテーターを務め、「海外経験から得られるもの」をテーマに
菊地と国際共創学部教員の滝澤克彦教授、柗永佳甫教授が登壇し、パネルディスカッションも行いました。
本講演の詳細は下記よりご覧いただけます。
次世代リーダーの創出を図る起業家 菊地恵理子氏を迎え、国際共創学部シンポジウムを開催
https://www.osaka-ue.ac.jp/topics/event/20250424_5142.html