2022.01.24
メディア・登壇
【1月28日開催】WWFジャパン(世界自然保護基金ジャパン)と考える「トラに願いを。-トラの現状と保全活動-」を開催
【1月28日開催】WWFジャパン(世界自然保護基金ジャパン)と考える「トラに願いを。-トラの現状と保全活動-」
トラたちの未来が明るいものであるように願いをこめて。
1900年代初頭に約10万頭いたといわれるトラは、2010年には約3,200頭に減少したと推定されています。減少の要因は森の減少や密猟であり、この100年間でトラがすむ森は95%も失われています。その中で、バリトラ、ジャワトラ、 カスピトラの3亜種が絶滅。 中国の亜種アモイトラも、 ほぼ絶滅したとみられています。
近年では、木材や紙、天然ゴム、パーム油(植物油)などを生産するための開発が、森林減少の最大の要因となっています。森林火災の影響も小さくなく、これには地球温暖化も関係しています。
また、森林減少が進むと交通事故や密猟が起きやすくなり、さらには家畜の病気が野生の草食動物に感染し、トラの獲物となる動物が減ってしまうといった影響も出てきます。
トラと人間は一見遠い存在かのように思えますが、人間活動による影響が複雑に絡み合い、トラをはじめ様々な野生動物にも大きな影響を与えています。
そんな中、減少し続けてきたトラをなんとか回復させようという動きがあります。トラ倍増計画(Tx2)です。トラが生息する国々の政府は 「2022年までに野生のトラの個体数を2倍にする (3,200頭から6,000頭以上へ)」 という国際目標に合意をしました。 現在も実施中ではありますが、ロシアやネパール、ブータンなどでは個体数が回復傾向に。一方で、東南アジアでは、今も減少が続いています。
(参考:WWF「トラに願いを。」 より)
2022年寅年を機に「自然との共生」を探るトラフェス2022
タイガーモブは”次世代リーダーの創出”をミッションに、地球規模での探求・実践機会を提供することで、「自分はこれだ!」と思う分野で旗を立てる人を増やす事業を展開しています。地球の現状や社会課題を伝え、使命感をもってアクションする人を増やしたいと思い、気候変動や野生動物保護、貧困、ジェンダーなど様々なテーマでコンテンツを企画・運営しています。
2022年寅年をきっかけに、現状をより多くの方へ伝え、トラをはじめ、野生動物保護や環境保全に少しでも関心をもつ人を増やし、共により良い未来を作る仲間を増やしたいという思いで、「行くぜ、トラフェス!2022」を企画しました。
期間は2022年1月25日(火)〜12月31日(土)。「自然との共生」を主テーマに、世界中の様々な団体と共に”環境保全”、”野生動物保護”、”自分らしさの追求”の3つの軸で年間を通して毎月オンラインでイベントやプログラムを開催します。また、期間中特設サイトにてグッズや年間パスを販売し、経費を除いた利益の全額を環境保全団体や野生動物保護団体へ寄付します。
※トラフェス2022特設サイトはこちら。
記念すべき第一回はWWFジャパンの「トラに願いを。」とのコラボレーションイベント。
クイズも交えながら楽しくトラについて学びを深め、次のアクションを探ります。
<登壇者のご紹介>
天野 陽介氏(WWFジャパン 森林・野生生物室)
カエルが好きなのに、捕食者であるヘビをタイの保護区で研究していたとき、銃声が。 保護区になるまでこの地に住んでいた老人が密猟者となる負の連鎖を目の当たりにし、自然を守るには人間社会を理解する必要があると痛感。自然と共生していくためには!そして娘に嫌われない父になるためには!が人生のテーマ。
〈プロフィール〉
獣医になる夢やぶれ、ニュージーランドのマッセー大学で動物学と生態学を専攻。その後、毒蛇調査の 研究助手としてタイの保護区へ。そこで密猟などの違法現場に何度も直面。単に動物学だけでなく、人間社会を理解する必要があると感じ、コスタリカの平和大学で天然資源と平和学の修士号を取得。その後、国連大学でSATOYAMAイニシアティブのプロジェクトに携わり、日本の里山のように世界にも存在する人と自然のバランスがとれた貴重な場所の保全、研究、普及を担当。2019年7月からWWFジャパンの森林グループで極東ロシアとボルネオ島インドネシア領、オーストラリアを担当する。
共催: WWFの概要
WWF(Worldwide Fund for Nature)
WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体で、1961年にスイスで設立されました。人と自然が調和して生きられる未来をめざして、サステナブルな社会の実現を推し進めています。急激に失われつつある生物多様性の豊かさの回復と、地球温暖化防止のための脱炭素社会の実現に向けて、希少な野生生物の保全や、持続可能な生産と消費の促進を行なっています。活動はすべてサポーターの皆さまに支えられています。ぜひWWFをご支援ください。
WWFジャパンウェブサイトはこちら。
〈最新情報をお届けしています。〉
<ファシリテーター>
タイガーモブ 株式会社 代表取締役 菊地恵理子
関西学院大学総合政策学部、Lee Kuan Yew School of Public Policy “ASEAN地政学プログラム”卒。在学中は中国での留学・インターンシップや3ヶ月で8カ国を周る一人旅を実施、 世界中の人々のモットーを集める。その後、人材会社に入社し、2年目に海外事業部を起ち上げ、タイガーモブの前進となる海外インターン事業を始動する。約600名の海外送り出し実績を経て、独立。未来を担う「次世代リーダーの創出」をミッションを掲げ、タイガーモブ株式会社を立ち上げる。 二児の母であり、北海道と東京の2拠点生活。阿寒摩周国立公園の大自然の中でリモート&子育てしながら地球規模での実践・探求の機会を提供している。
2017年全国商工会議所女性会連合会主催女性起業家大賞スタートアップ部門特別賞、 EY Winning Women 2018ファイナリスト受賞。情報経営イノベーション専門職大学【iU】客員教授、インフィニティ国際学院ナビゲーター。
2月には「自然と人との共生」やサステナブルな暮らしを探る4日間のNature Program in Hokkaidoプログラムも開催。
<WWFジャパン×タイガーモブ共催:トラに願いを。開催概要>
・開催日時
2022年1月28日(金)19:30~21:00
※zoomでのオンライン開催です。
※録画配信をご希望の方はその旨エントリー時に記載ください。
※zoomのリンクは開催1時間前を目安にお送りさせて頂きます。
<イベント内容>
-オープニング(趣旨説明,アイスブレイク)
-WWFジャパン天野さんからのお話
- トラの特徴(亜種、生息地)
- トラの脅威
- トラの保全活動(調査方法)
- トラの現状
- 日本との関わり(責任、役割)
※内容や順序が変更となる可能性があります。ご了承ください。
-質疑応答
-トラフェス2022について
-クロージング(写真撮影、参加者限定グループのご案内等)
※タイガーモブは2020年2月よりWWF ジャパンの法人会員として、WWFの環境保全活動を応援しています。
一企業として、一個人として、社会のために何ができるか?と考えた際に、少しでもこの素晴らしい地球の自然環境や野生生物を残したい、自然や動物にとってプラスになる動きをとりたいという思いでこの活動を始めました。
詳しくはこちら。
—————————————
問い合わせ先
タイガーモブ株式会社
pr@tigermov.com
—————————————